臨床検査技術科

診療科・部門

部局紹介

当科は臨床検査技師41名(常勤34名、非常勤8名)により、 検体検査部門、生理検査部門、病理検査部門、輸血検査部門の業務をおこなっています。

臨床検査技術科の基本理念として『医療、患者さまに有用なサービスと迅速で精度の高い検査を提供します』を掲げ、日々進歩していく医療に対応するため、学会・講習会・勉強会などに積極的に参加・発表をすることで、精度の高い検査を提供できるように努めています。また、臨床検査専従医師の指導のもと、臨床要望に貢献出来る体制を整え、新規項目の院内測定化も積極的に取り組んでいます。

  • 検体検査部門
    生化学検査、血液学検査、尿一般検査、感染症検査、微生物学検査に分類され、輸血検査を含む24時間体制で業務を担っています。
  • 生理検査部門
    心電図・聴覚関連検査、超音波検査、脳波・神経生理検査に大きく分類されます。
  • 病理部門
    病理医が2名常勤しています。

実績・資格保有者リスト

実績(件数)

2021年度 2022年度 2023年度
生化学 377,593 395,449 414,968
血液・凝固 307,443 320,403 326,581
一般 58,337 59,329 61,382
生理検査(エコー以外) 23,698 25,706 23,837
超音波(心エコー) 5,708 6,147 6,803
超音波(心エコー以外) 9,339 11,337 12,483
病理・組織診 6,010 6,324 6,145
病理・細胞診 6,240 6,486 4,650
輸血関連 15,660 16,981 16,068
細菌関連 36,151 37,282 58,415

資格保有一覧

認定病理技師 5名
細胞検査士 8名
国際細胞学会細胞検査士 2名
認定輸血検査技師 2名
認定臨床微生物検査技師 2名
血管診療技師 1名
超音波検査士(循環器) 7名
超音波検査士(消化器) 8名
超音波検査士(体表臓器) 8名
超音波検査士(泌尿器) 1名
超音波検査士(血管領域) 3名
二級臨床検査士:病理学 5名
二級臨床検査士:微生物学 5名
二級臨床検査士:循環生理学 1名
二級臨床検査士:血液学 2名
緊急臨床検査士 9名
認定一般検査技師 2名
聴力測定技術認定初級 1名
頸部血管超音波検査CA-ATTEND 1名
認知症領域検査技師 1名
精度管理責任者 2名
衛星工学衛星管理者 1名
第一種衛星管理者 2名
化学物質管理者 2名
有機溶剤作業主任者 4名
特別管理産業廃棄物管理責任者 1名
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 3名
日本DMAT 2名
大阪DMAT 1名
大阪府肝炎医療コーディネーター 12名
医療情報技師 1名

一般の患者さん

初めて受診する方

医療関係の方

患者さんの紹介について