診療科・部門
市立東大阪医療センターにおける認知症ケア・診療など全般にわたって当センターが担当しております。
精神科外来にて毎週金曜日午後に認知症外来を実施しており、その他の精神科初診枠でも適宜対応しており、脳神経内科外来でも月曜と木曜日に認知症専門外来を実施しております。
各専門外来ではアミロイドPETや脳脊髄液検査によるアミロイドβ蛋白の確認や、新規抗認知症薬レカネマブ(レケンビ)による治療も行っております。
認知症の精査を積極的に行っており、3T-MRI、アミロイドPET、脳血流SPECT、DATシンチグラフィーを用いた最新の画像診断、学会認定を受けた公認心理師による複雑な認知機能検査、脳神経内科による脳脊髄液検査など大阪東部エリアで最も充実しております。
年1回以上、認知症の診療やケアに関わる研修会を実施しております。地域の支援機関・医療機関等にも周知させていただきます。