小児外科

診療科・部門

概要

診療紹介

新生児から15歳まで(当院では中学生以下)の外科的疾患全般を扱います。

手術や処置の対象となる日常的疾患が中心で、鼡径ヘルニア、 陰嚢水腫、 停留精巣、 臍疾患(臍ヘルニア、肉芽腫、尿膜管遺残など)が大部分です。
手術以外でも、乳幼児期によくみられる 肛門周囲膿瘍、裂肛、痔疾、陰唇癒合などの肛門・外陰部疾患や乳幼児便秘、臍ヘルニアに対する圧迫療法には、各々積極的に応じています。
また、小児科との密な連携/協力のもとで、異物誤飲(とくにボタン電池のマグネット摘出)、ヘルニア嵌頓、 急性虫垂炎などの救急診療、内科、外科双方に治療手段のある疾患 (腸重積、肥厚性幽門狭窄症など)の共同診療、重症心身障碍児の外科的支援(胃瘻の造設、定期管理)など 幅広く対応しています。

鼡径ヘルニアや虫垂炎の手術では、鏡視下手術を無理のない範囲内で積極的に適用し、「丁寧な低侵襲診療」を心がけています。
他方、稀な疾患や難病、 集中治療や集学的治療を要する疾患(小児がん、胆道閉鎖症など)の治療は、当科のみで完結させることは困難ですが、大阪大学小児成育外科(当科は教育関連施設)をはじめ、複数の同門小児基幹施設とも連携しておりますので、適切な初療を通じて最善の治療へと導くよう支援いたします。

医師紹介

中井 弘 写真

中井 弘

なかい ひろし

役職
  • 部長
資格
  • 日本外科学会認定 外科認定医・専門医
  • 近畿外科学会 評議員

松浦 玲

まつうら れい

役職
  • 主任医長
資格
  • 日本外科学会認定 外科専門医
  • 日本小児外科学会認定 小児外科専門医
  • 日本周産期・新生児医学会認定 認定外科医

外来担当医表

診察室
2 中井 弘 松浦 玲

診療実績

2024年 診療実績

手術

総件数(全麻) 85例
鼡径ヘルニア・陰嚢水腫手術 35 例(腹腔鏡 28)
停留精巣手術 22例
臍ヘルニア手術 9例
虫垂炎手術 8例(腹腔鏡 8)
尿膜管遺残症手術 2例
その他 4例

主な処置

陰唇癒合切開 7例
消化管異物摘出(マグネット、バルーン) 1例
臍ヘルニア圧迫療法(新規) 10例
表在膿瘍切開・穿刺(頸部・体壁) 2例
綿球圧迫療法6週間後
6週間後

医療関係者の方

当科では、予定手術は火曜(主に午前)に、緊急手術は虫垂炎を主体に随時行っています。外来予約診療は、外科外来部門の一環として 毎週水曜午前/午後を主体に行っていますが、本年度(令和6年度)からは予約診療をいっそう充実すべく、毎週金曜午前にも診療枠を新設いたしました。勿論従前どおり、急を要する場合には その限りではありません。また、小児外科疾患の小児期を過ぎてからの診療・後方支援(いわゆるトランジション診療)にも注力しています。お困りの要件があれば、できるだけ幅広く 曜日を問わず即応できるように努めていますので、気軽にご相談ください。

一般の患者さん

初めて受診する方

医療関係の方

患者さんの紹介について