診療科・部門
当科は「心大血管疾患リハビリテーションⅠ」「脳血管疾患リハビリテーションⅠ」「廃用症候群リハビリテーションⅠ」「運動器リハビリテーションⅠ」「呼吸リハビリテーションⅠ」 「がん患者リハビリテーション」の施設基準を有し、リハビリテーション科部長を中心に常勤の理学療法士17名・作業療法士6名・言語聴覚士5名のリハビリ技師で、急性期の入院患者さんを対象とした各疾患別リハビリテーションを実施しています。
また、入院患者さんに対して離床の遅れやADLの後退が生じないように、集中治療部(ICU)における早期離床・リハビリテーションや土日祝日のリハビリ介入を実施しており、早期離床・早期退院・早期社会(家庭)復帰を目的として、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が医師・看護師・社会福祉士・他コメディカルと連携をとりながら、質の高いリハビリテーション治療の提供を行っております。
いちかわ みのる
よしだ あきら
せんごく かおるこ