特定行為研修

センターの取り組み

特定行為研修指定研修機関に指定されました

このたび、令和4年8月30日付で厚生労働省から「特定行為研修指定研修機関」として指定されました。
特定行為研修制度は、保健師助産師看護師法に位置付けられた研修制度で、手順書により一定の診療の補助を行う看護師を養成するものです。 当院では特定行為15区分、4領域のパッケージ研修が認定されました。

特定行為研修指定研修期間指定書

領域別パッケージ研修(4領域)

  • 在宅・慢性期領域
  • 外科術後病棟管理領域
  • 術中麻酔管理領域
  • 集中治療領域

特定行為区分

  • 呼吸器(気道確保に係るもの)関連
  • 呼吸器(人口呼吸療法に係るもの)関連
  • 呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連
  • 循環器関連
  • 胸腔ドレーン管理関連
  • 腹腔ドレーン管理関連
  • ろう孔管理関連
  • 栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連
  • 栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)関連
  • 創傷管理関連
  • 創部ドレーン管理関連
  • 動脈血液ガス分析関連
  • 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
  • 術後疼痛管理関連
  • 循環動態に係る薬剤投与関連