Nurse Supporter
看護補助者は、看護師のサポート役として、患者様の身の回りのお世話や診療準備などを行い、安心で快適な入院生活を支える重要な役割を担っています。
看護補助者の主なお仕事は、医師や看護師の診療サポートやクラーク業務、内視鏡検査に使用する器具洗浄や患者様対応などと多岐にわたります。
病床及び病床周辺の清掃・整頓
病室環境の調整、リネン類の管理
シーツ交換やベッドメーキング
入院、検査、病棟移動のための搬送
見守り、食事介助、口腔ケア
シャワー介助、入浴介助
洗髪、手浴、足浴、洗面、整容
温罨法、冷罨法、清拭、
寝衣交換、おむつ交換、体位交換
排泄介助、膀胱内カテーテルのバックに溜まった尿の破棄、配下膳
処置検査等の伝票類の準備、整備
診療に必要な書類の整備・補充
診察に必要な器械・器具類の準備、片付け
診療材料の補充・整備
入退院・転出入に関する業務 等
こちらに勤務してから、私は3人の子供を出産しました。産休や育休はもちろん、院内には保育園も完備されており、安心して働くことができています。時短勤務などの相談もできるので、子育て世代には非常に働きやすい環境です。
主な仕事内容は、患者さんの搬送やベッドメイキング、食事の配膳などです。毎日患者さんと接し、退院の際に元気になって「ありがとう」と言われると、何年働いていても嬉しく感じます。
外科病棟 12年目 久保 咲希
看護補助者の業務は、看護職員の指示のもと、療養生活の支援や病室内の環境整備、ベッドメーキングなど、さまざまな業務を担当します。看護師不足の現場で、看護職のサポートを行い、直接的ではないものの医療を支える重要な役割を果たしています。患者様から感謝の言葉を頂いたときや、自分がサポートした業務を通じて患者様の治療が順調に進んだときには、人を助ける仕事に携わっているという充実感ややりがいを感じることができます。
循環器病棟 1年目 神部 沙智
入職して2年が経ち、学業と両立しながら働ける環境が整っています。シフトが固定されているため、予定が立てやすく、学業に集中する時間もしっかり確保できるので、効率的に時間を使うことができます。ここで得た知識やスキルは、今後のキャリアや学業にも大いに役立つと感じています。
手術棟 2年目 岩切 更紗