スタッフメッセージ
部局 | 医療技術局 (臨床工学科) |
---|---|
職種 | 臨床工学技士 |
入職年 |
2020 |
---|---|
出身校 | 藍野大学 |
当センターを見学した際、整備の整った施設や勉強会の実施などに、積極的に取り組まれていることを知りました。私も幅広い知識とスキルを身につけ、中河内圏の急性期を担う当センターの一員として、安全な医療の提供に貢献できればと思いました。
ワークライフバランスに則った働き方ができています。産休や育休はもちろん、普段の有給も取りやすいので、プライベートの時間が確保でき、仕事以外の部分でもさまざまな経験ができています。質問や相談などもしやすいです。分からないことを分かりやすく、出来るようになるまでしっかり気にかけてくれる、そんな教育方針なんだと感じています。
総合病院という特性から、さまざまな分野に関与でき、「やりたい」という意志を伝えると、意見を尊重して実現できるよう環境を整えてくれます。学生時代は、臨床工学技士になってからのビジョンがあまり描けていなかった私ですが、先輩方から「何でも一度やってみたら」と声をかけていただけます。他の病院に入職した友だちに話を聞くと「ひとつの業務しかできず、この先もずっと同じ業務が続くみたい」という声も聞きます。当センターなら、臨床工学技士としてやれることがどんどん増えていきますし、いろいろな経験を積むことができます。そんなステキな環境の中で “私がなりたい臨床工学技士像” みたいなものを見つけてもらえたらいいなと思います。人工心肺やDa Vinci業務、アブレーション治療など、臨床工学技士ができる業務範囲は拡大傾向にあるので、様々な分野にチャレンジすることができる当センターで、ぜひ一緒に頑張っていけたら嬉しいです。
その他のメッセージ